2025.7.28
〜身代わり不動尊までウォーキングしてきました〜
今回はウォーキングプログラムの一環として、
**地元で“厄除け”や“身代わり”のご利益があると親しまれている「身代わり不動尊」**まで歩いて行ってきました。
この不動尊は、厄年を迎える年齢の方をはじめ、地域の多くの人たちに信仰されている場所。
「家族の健康を願って毎年お参りしている」「若い頃からずっと来ている」など、
地元に根づいた信仰の場として、長く大切にされています。
道中は、心地よい風に吹かれながらのんびり歩き、季節の移り変わりを感じることができました。
参加された皆さんも、「静かで落ち着く場所だった」「こういう時間、大事ですね」と
それぞれに心に残るひとときを過ごされたようです。
実際に訪れてみると、写真では伝わらない空気感や、手を合わせたときの静けさが心に響き、
“無事に過ごせますように”という素直な気持ちが自然と湧いてくるような場所でした。
ミライワークでは、こうしたウォーキングの時間を通して、
体を動かすことはもちろん、地域とのつながりや心のリフレッシュにもつながる時間を大切にしています。
また行ってみたい、と思えるような場所に、今後も皆さんと一緒に出かけていきたいと思います。