2025.7.21
二ヶ領用水の横道をのんびり歩きながら、久地円筒分水まで行ってきました。
途中、用水のせせらぎを感じながら、木陰でひと息ついたり、季節の花を見つけたりと、自然の中で気持ちのよい時間を過ごしました。
久地円筒分水は、国の登録有形文化財にも指定されている場所で、今も現役で水を分ける仕組みが使われているそうです。きれいに整備された円形の構造を、参加者の皆さんも興味深そうに見ていました。
歩いた距離はそれほど長くありませんが、日差しの中を自分のペースで歩き、ちょっとした達成感も味わえたひとときでした。
「知らなかった場所に行けてよかった」「また歩きたい」といった声もあり、リフレッシュしながら地域の歴史にも触れられる、充実した時間になりました。