リワークについて
about rework

リワークとは?

見出し

リワークとは、return to workの略語です。
気分障害などの精神疾患を原因として休職している労働者に対し、職場復帰に向けたリハビリテーション(リワーク)を実施する機関で行われているプログラムです。復職支援プログラムや職場復帰支援プログラムともいいます。プログラムに応じて決まった時間に施設へ通うことで会社へ通勤することを想定した訓練となります。


また仕事に近い内容のオフィスワークや軽作業、復職後にうつ病を再発しないための認知行動療法、SST、アサーションなどさまざまなプログラムが行われます。

初期には久しぶりの集団生活になれるための軽スポーツやレクレーションが行われることがあります。
プログラムの途中では、休職になった時の働き方や考え方を振り返ることで休職に至った要因を確認するとともに復職した時に同じ状況(休職)にならないための準備もしていきます。
(引用:一般社団法人日本うつ病リワーク協会

利用者の声

「完ぺきではなくてもいい」と思えた。

イメージ写真

■リワーク支援プログラムを受けた経緯

上司からのパワハラが原因でうつ病を発病し、休職に至りました。
1年間の自宅療養後に、復職したものの、同僚とのコミュニケーションがうまくいかずに再度発病して2回目の休職に至りました。
1年間の自宅療養を経て、復職しようとするも、同じ失敗を繰り返したくないという思いから、主治医のすすめで当事業所を利用しています。

■リワーク支援プログラムを通しての効果

 利用後まずは自分がうつ病に至った原因を徹底的に考えて、個人ワークでは自分自身の強みと弱みのレポート作成やさまざまな本を読み、グループワークでは他の利用者と悩みや課題を共有しながら、自分の根本に「完璧じゃないとだめ」「自分だけで溜め込む」という考え方や行動のクセがあることに気付かれました。
他者とのコミュニケーションを円滑にするSSTやアサーションなど対人コミュニケーションを訓練するプログラムを通じて、スタッフの支援を受けながら、「完ぺきではなくてもいい」という考え方や他の人への頼り方を身につけることができるようになり3か月利用後に、復職に至ることができました。

よくある質問

見出し
Qリワークプログラムとの違いは?

リワークプログラムは、医療機関で行い、復職支援に特化したプログラムが実施され、再休職の予防を最終目標として働き続けるための病状の回復と安定を目指した治療です。ミライワーク(自立訓練(生活訓練))で行うリワークに向けたプログラムは、復職支援という目的は同じですが、医療ではなく、福祉サービスです。実際のプログラムなどは施設ごとに異なりますので、見学等をされて雰囲気や他の利用者などを含めて選ばれることをおすすめします。

Q職業訓練校との違いは?

職業訓練校は転職を希望する方など,公共職業安定所(ハローワーク)の受講指示,受講推薦または支援指示が受けられる方を対象として専門的な技術を習得するための施設です。自立訓練(生活訓練)は、復職や再就職、社会復帰などを目的に、障害福祉サービスとして日常生活や社会生活の訓練を行う施設です。

Qリワーク施設とは何をするところですか?

気分障害などの精神疾患を原因として休職している労働者に対し、職場復帰に向けたリハビリテーション(リワーク)を実施する支援機関です。主治医、産業医、保健師、雇用主などと連携して、休職されている方が適切に職場復帰できるよう支援いたします。

Qリワーク施設を利用するメリット(効果)はありますか?

適切な職場復帰と再発防止の効果があります。体調を崩した原因にある自分自身が無意識に陥ってしまう思考のクセや行動パターンを把握し、改善に向けた訓練を受けることで、ストレスや不安を軽減させ、再発防止を図ります。

Qリワークはどんなところで受けられるの?

主には、医療機関が実施するリワークプログラム、地域障害者職業センターが実施するリワーク支援があります。また、企業内で実施する場合や市町村指定の障害福祉サービス事業所(自立訓練など)で復職支援を受けることができる場合もあります。

Qリワーク支援プログラムはどんなことをするの

同じ職場に戻っても再休職しない対処方法を身につけるために、まずは生活リズムを整え、なぜ休職になったのかを振り返り、自己分析します。その上で、セルフマネジメントができるようになるためのサポートや、ソーシャル・スキル・トレーニングや、アサーション・トレーニングを行います。

Qリワークプログラムの費用は

障害福祉サービスを利用した場合、9割は全国国民健康保険団体連合会が負担し、自己負担金額(1割分)は、1回当たり約900円、1ヶ月当たり約17,000円です。なお、医療機関(リワークプログラム)で自立支援医療費制度を利用した場合、公的医療保険で3割負担となっている医療費を1割に軽減し、さらに利用者世帯の所得に応じて1ヶ月当たりの自己負担額に上限を設け、それ以上の負担を免除します。
デイケアの1日利用料は800円程度、デイナイトケア1日の利用は1,000円程度になります。自立支援医療費制度の申請方法は行政の担当窓口へ所定の診断書等申請書類の提出が必要です。

Qリワークプログラムの期間は

6ヶ月が目安になります。もちろん症状や個人差があり、6ヶ月より短い場合も長い場合もあります。
休職期間は就業規則に定めらており、個々の企業の制度や在籍期間によって異なりますので、勤務先の就業規則を確認することが必要です。

Qおすすめのリワーク施設の選び方は

医療機関が実施するリワークプログラム、地域障害者職業センターが実施する「職場復帰支援(リワーク支援)」(3か月利用)、企業内で行われる復職支援、民間福祉事業所が行う復職支援(最大2年間利用)から選ぶことができます。
地域障害者職業センターは無料、民間福祉事業所は世帯収入によって自己負担額が異なります。
選ぶときは、複数施設を見学や体験利用された上で、施設の雰囲気・スタッフ・他の利用者の様子などを参考に自分に適した施設を利用することをおすすめします。なお公務員は地域障害者職業センターを利用することができませんのでご注意が必要です。

ニュース・お知らせ

見出し