お知らせ
・イベント情報
イメージ写真

精神障害者福祉手帳とは?取得することで得られる3つのメリット

精神障害者保健福祉手帳」、いわゆる「障害者手帳」についてご存じですか?

申請や手続きが大変そう…という印象をもたれている方もいらっしゃるかもしれませんね。障害者手帳を取得すると、様々なサービスを利用できるのですが、他にはどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか?

 

今回は、「精神障害者保健福祉手帳」の対象者、取得するために必要な手続き、受けられるサービスについてお伝えします。

 

[目次]

■精神障害者福祉手帳とは?対象者は?

■精神障害者福祉手帳を取得することのメリット

■精神障害者福祉手帳取得の流れ

■取得することでデメリットはあるか?

 

 

 

■精神障害者福祉手帳とは?

精神障害者保健福祉手帳は、精神障害(知的障害を除く。)のために長期にわたって日常生活や社会生活に制限を受けている方が申請により取得することができます。

 

手帳を取得されると税制の優遇措置や公共交通機関の運賃割引(JR、県外の公共交通機関を除く。)、各種施設の利用料の割引などの優遇措置を受けることができます。  ※広島市HPより

 

発行するのは都道府県や政令指定都市・中核市などの自治体で、取得は任意です。しかし、取得することで  税の優遇措置や公共料金の割引などのサービスが受けられます。

 

これらの福祉サービスを受ける際は、手帳が「証明書」となります。広島市では、区の保健センター(福祉課障害福祉係)で申請を行います。(詳しくは後述)

 

 

■手帳の対象となる疾患名は?

障害者福祉手帳は誰が取得できるのでしょうか?

取得対象の病気には、以下のものがあります。

 

“統合失調症、躁鬱病(気分〔感情〕障害)、非定型精神病(統合失調症の症状とそううつの気分障害の症状が同度に同時に存在する症候群)、てんかん、中毒精神病、器質精神病(認知症や高次脳機能障害など)、その他の精神疾患(神経症性障害、ストレス関連障害、成人の人格及び行動の障害、食行動異常や睡眠障害を含む生理的障害及び身体的要因に関連した行動症候群、心理的発達の障害、小児〔児童〕期及び青年期に生じる行動及び情緒の障害など)が対象となります(知的障害は除く)。” ※広島市HPより

 

精神疾患を持つ人は基本的に当てはまりますが、代表的なものは

 

・統合失調症

・うつ病・双極性障害などの気分障害

・てんかん

・薬物、アルコールによる中毒精神病

・高次脳機能障害

・発達障害(自閉症、学習障害、注意欠陥多動性障害等) です。

 

 

■精神障害者福祉手帳を取得することのメリット

ここでは精神福祉手帳を取得することの3つのメリットをご紹介します。

 

メリット① 障害者雇用での就職・転職活動ができる

たとえ精神障害を抱えていたとしても、障害者手帳を持っていないと障害者雇用枠に応募できません。

現在、一定数の規模の企業では一定の障害者雇用が義務付けられているため、障害者を積極的に採用したがっ

ている企業は増えています。

障害者手帳を持っていると、障害者を積極採用したい「障害者雇用枠」・「一般就労」の両方に応募ができま

す。

 

障害者雇用枠で就職した場合、周囲から障害への理解が得られやすい、通院や治療に配慮してもらえる、など

安心して長く仕事を続けやすくなります。

 

精神疾患のことを職場に伝える?「オープン就労」「クローズ就労」とは

 

メリット② 様々な公共料金の割引、助成が受けられる

自治体や事業者には 精神福祉手帳を使える料金の割引・助成制度が用意されています。

★公共料金(NHK受信料や上下水道料金、公共交通機関の運賃、美術館、動物園、博物館など)

★携帯電話料金、映画館入場料などの割引

 

こちらのサイトでは、広島で受けられる割引などがまとめられています。

  • 精神障害者保健福祉手帳 広島県で受けられるサービス

http://fukushi.webcrow.jp/pref/hiroshima.html

  • 障害者手帳で行こう!~全国版~ 障害者手帳を使えるサービスをまとめています

https://shogaisha-techo.com/archives/category/hiroshima/

 

 

例えば広島市では、

市営駐輪場が無料になったり、広電・アストラムライン・広電バス・芸陽バスなどの料金が50%割引になり

ます。市内の文化施設・スポーツ施設などの公共施設の多くで手帳を提示すると入場料割引が受けられます。

 

 

  • また、NHKの放送受信料は、半額割引と全額割引があります。

https://www.nhk.or.jp/faq-corner/2jushinryou/02/02-02-12.html

  • 水道代の福祉減免制度

http://www.water.city.hiroshima.jp/user/ryokin/ryokin7.html#Taishou02

 

 

  • 携帯電話会社の料金割引サービス

NTTドコモのハーティ割引、ソフトバンクのハートフレンド割引、auのスマイルハート割引など各社で内容が

異なりますが、基本料金が割引になるメリットがあります。

 

※情報は変更になる場合があります。詳しくは各施設・事業者に問い合わせてください

 

 

メリット③ 税金が優遇される

 

納税者本人か、控除対象配偶者や扶養親族が精神障害者保健福祉手帳を所有していると、所得税や住民税、自

動車税などが軽減されます。控除については障害者手帳の等級によって金額が変わってくるので確認が必要で

す。

 

★医療費の助成(心身障害者医療費助成制度など)

★所得税、住民税の控除や非課税、生活保護の障害者加算(金額は手帳の等級による)

★障害者が所有する自動車の、自動車取得税・自動車税・軽自動車税の減免を受けることもできます。

 

 

  • 精神障害者保健福祉手帳により利用できる税制控除の一覧(広島市)

https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/66/15553.html

 

障害者手帳の申請は任意ですが、取得することにより 上記3つのようなメリットが得られます。

 

 

■手帳取得の流れは?

どの制度もそうですが、申請したからといって必ず交付されるものではありません。まずは自分の障害が精神

障害者手帳(精神障害者保健福祉手帳)の交付対象にあたるかどうかを調べてみてください。

 

 

  • 広島市健康福祉局 精神障害者保健福祉手帳について

https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/66/15552.html

 

 

手帳の交付条件は、その精神疾患の初診から6ヶ月以上経過していることなので、自分の初診日を確認してく

ださい。医師の診断書などの書類を揃え、住んでいる市区町村の障害福祉担当窓口(福祉事務所や福祉担当課

)に提出します。広島市の場合、区の保健センター(福祉課障害福祉係)で申請を行います。

 

 

■申請に必要なもの

1.申請書

2.診断書兼意見書  または障害年金証書の写し  

※診断書 は、初診日から6か月を経過した日以降に作成されたものであること。新規申請の場合は申請される

日の3か月前 以降、更新申請の場合は有効期限の3か月前以降に作成されたものであることが必要です。かかり

つけの医療機関で発行してもらいます。

 

※マイナンバーを活用した情報連携により、精神障害のみを支給事由とする年金給付等の把握ができる場合に

は、2の書類を省略することができます。その際は同意書に、現在支給されている障害年金を支給している機

関の記入が必要です。

 

3.顔写真 2枚 (縦:4センチ、横:3センチ)

 

4.個人番号及び身元を確認できるもの

申請の際に個人番号の記載が必要となるので、個人番号及び身元を確認できるもの(個人番号カード、通知カー

ド+運転免許証または精神障害者保健福祉手帳など公的機関が発行した顔写真入りの書類等)が必要

 

 

■精神障害者福祉手帳取得の流れ

取得の流れは以下の通りです。

  • 福祉課障害福祉係窓口かホームページで「診断書兼意見書(精神障害者保健福祉手帳用)」の用紙を入手する。

        ↓

  • 精神疾患の診察をしている主治医・専門医に「診断書」を記入してもらう。

        ↓

  • 市区町村の福祉課障害福祉係窓口に、「申請書」、「診断書」、写真を提出し申請する。マイナンバー等個人番号がわかるものも必要です

        ↓

  • 審査の後 障害等級が決定されます。

        ↓

  • およそ1ヶ月~3ヶ月で手帳を受け取れます。

 

 

■取得することでデメリットはあるか?

以上、障害者福祉手帳を持つことで得られるメリットや申請法を解説してきました。では、申請によってデメ

リットはあるのでしょうか?

 

「障害者手帳を持つ」こと自体に抵抗を感じる方もいらっしゃるようです。そんな人は、周囲からの偏見を気

にしていらっしゃるのかもしれませんが、実は、自分から伝えない限り 障害者手帳を持っていることは分かり

ません。また、取得したからといって勤務先などに開示する義務もないので安心してください。

 

障害者手帳の取得後も、使うか使わないかは本人の自由です。使いたくない場面ではしまっておくこともでき

ますし、必要がなければ返納することもできます。

 

障害者手帳を持たない生き方を選ぶこともできます。実は、障害者手帳がなくても受けられる福祉サービスも

あります。たとえば、障害年金や、自立支援医療の申請は手帳がなくても可能です。

 

就労移行支援事業所は、就労系障害福祉サービスの1つに位置づけられていますが障害者手帳なしでも利用で

きます。その代わりに「障害福祉サービス受給者証」が必要です。(障害福祉サービス受給者証は行政窓口

で発行してもらえます)

休業中の労働者が職場復帰に向けて行われるリハビリテーションのためのプログラムをリワークと言います。

「リワークプログラム」や「リワーク支援」「職場復帰支援プログラム」などがありますが、リワークも障

害者手帳の有無は関係ありません。

 

 

精神障害者手帳を取得したからと言って、重く捉えることはありません。健常者との壁を感じる必要はあり

ません。自分のできることで社会に貢献できれば、障害のあるなしに関わらずイキイキと生きていけます。

手帳の取得に関わらず、障害を持ちながら働くこと、生きていくことに悩みや心配を もしあなたが抱えている

のなら、支援機関や福祉サービスを訪ねてください。きっと力になってくれ、前に進めると思いますよ。

 

 

■まとめ

精神障害者保健福祉手帳は、精神障害の方が地方の自治体に申請により取得することができます。

任意で取得するものですが、手帳を取得することで得られるメリットは主に次の3つです。

①雇用での就職・転職活動ができる、② 様々な公共料金の割引、助成が受けられる、③ 税金が優遇される 

参考にしてみてくださいね。

Facebook
Twitter